週刊「歴史とロック」

歴史と音楽、たまに本やランニングのことなど。

京都

「京都のバンド」がやたらと素敵な件

ここ最近、僕の中で「京都のバンド」がキてます。
YouTubeとかネットの音楽ニュースとかを見てて「おおっ!」と惹かれたのが、
なぜかことごとく京都のバンドだったのです。

というわけで今回は、思わず聴き惚れた4組の京都のバンドを紹介。

----------------------------------------------------------------
Homecomings

今年一番聴いてるかもしれない、というくらいに聴き惚れているのがHomecomings。
京都精華大学のフォークソング部出身の女の子3人+男の子1人の4ピースバンドです。
今も現役の学生なのかな?
いずれにせよ、まだ4人ともせいぜい20歳くらいの、とても若いバンドです。
しかし2013年に、結成わずか1年にもかかわらずFUJI ROCKへの出演を果たし、
じわじわ注目を集めています。

Homecomingsはとにかくメロディが素晴らしいです。
軽音楽部とかではなくフォークソング部という出自が関係しているのか、
彼女たちの作るメロディにはどこか「さみしさ」や「苦さ」があって、
子どもの頃を思い出して懐かしくなるような、でも切なくなるような、
そんな気持ちを味あわせてくれるバンドです。
畳野彩加の鼻歌のような力の抜けたボーカルとローファイギターとの絡み方なんかもたまりません。
※インタビュー読んでたら、当初はPainsやThe Smithみたいな音楽をやろうとしていたんだとか。なるほど!

今年3月に出た『I Want You Back EP』は初日に買って、毎日聴いてました。
ただ、EPなので5曲しか聴けなくて物足りなかったので、
速攻で1stアルバムも買って今はそちらと交互で聴いてます。
もうねー、1カ月に1枚くらいのペースで新曲出して欲しい。

<I Want You Back>




----------------------------------------------------------------
HAPPY

こちらも毎日聴いています。
京都綾部市出身の平均年齢20歳の5人組バンドHAPPY。
結成1年目の2013年にいきなりSUMMER SONICに出演を果たしました。
(このあたりの展開はHomecomingsと似ていますね。素晴らしいなあ)

耳にすることができる音源はまだ多くはありませんが、どの曲も本当に素敵。
ギター・ベース・ドラムというオーソドックスなフォーマットなのですが、
彼らはそこにシンセの音を載せることで独特の浮遊感を生み出していて、
聴いているとなんとも言えない気持ちよさがあります。
イントロを聴いて予想した展開に対して必ず裏切ってくるというか、
きっと彼らにしてみればナチュラルなセンスなのでしょうが、
その「味付け具合」には中毒性があります。
OGRE YOU ASSHOLEを初めて聴いたときの衝撃度に似ているなあと思いました。

今年3月に1stシングルがタワーレコード限定で発売されました。
6月にはさらに次のシングルも出るそうです。
(次作に収録される<LUCY>という曲がホントにいい!)
HAPPYも早くアルバム出して欲しいですね。

1stシングル『SUN』より<Lift This Weight>



----------------------------------------------------------------
夜の本気ダンス

2008年に京都で結成された4人組。
何がいいかって、まずバンド名が素敵すぎます。
「夜の本気ダンス」。
実際に音源を聞くより前に、このバンド名だけで虜になりました。

名前に「ダンス」とある通り、
彼らの鳴らす音楽は1にも2にも「踊れる」ということを非常に重視しています。
実際に曲を聴いてみると、確かにズンズン身体が煽られてとてもかっこいい。
ただ、ギターのリフの感じとかドラムとベースのうねり具合とかは、
サイケロックとかハードロックとかに通じる重量感があります。
そういった点で彼らは「ロックをやるダンスグループ」ではなく、
あくまで「ダンスをやるロックバンド」という気がします。
そこらへんが僕の好みに合致してました。

歌詞における日本語と英語の混じり方なんかも独特でいいですね。
ダンス+ロックというのは10年近くずっとトレンドですが、
彼らのようなドライでハードな音を鳴らすグループというのはとても新鮮でした。

<B!TCH>





----------------------------------------------------------------
Hi, how are you?

京都の大学生の男女2人組。
同世代であるHomecomingsとは仲が良く、よく対バンをしているようです。

もっとも、対「バン」といっても、Hi, how are you?は、
フォークギターやピアニカ、ウクレレといったアコースティックな楽器を2人だけで演奏するという、
バンドというよりも「フォークデュオ」のようなスタイルです。
歌われていることも半径5m以内で起きる日常が中心で、
そういった私小説風なところもある意味では日本の昔のフォークグループっぽい。

ただ、歌詞に漂う低温でも高温でもない“淡さ”とかメロディの垢抜け感は、
やっぱり現代の感覚だなあと思います。
だいたい素朴でチープな音で日常を歌っても、そこに貧乏臭さがないところが昔と違う(笑)。
現代にアップデートされたフォークデュオとしてもっと評価されてほしいと思います。

彼らは公式HPがとても面白いです→コチラ

1stアルバム『?LDK』CM





----------------------------------------------------------------

前回、サンハウスの記事で、「音楽性と地域性はリンクしてる」というようなことを書きましたが、
京都というのはなぜかこれまで僕の中では音楽と結びつかない街でした。
なんでだろう?
村八分とかくるりとか、京都出身の好きなバンドはいるけど、
音楽シーンとしての京都というのはスルーしてた気がします。
今回紹介した4組は全て今年に入ってから出会ったバンドですから、、
短期間にここまで京都のバンドに出会うというのは、
京都のバンドシーン自体が活気を持っている証拠なのかなあと思います。

にしても、4組ともタイプは違えど、どこかに「ひねり」みたいな感覚があったり、
何か「ひと手間」があったりして、すごくユニークですね。
流行、という意味ではない斬新さみたいなものを感じます。
そこらへんは文化の集積地・京都ならではのセンスなのでしょうか。
(ちょっとこじつけかな…)

いずれにせよ、僕の中でにわかに「京都のロック」がキています。




sassybestcatをフォローしましょう
ランキング参加中!
↓↓よろしければクリックをお願いします

にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ

2012年の思い出「京都ラン」

久しぶりの更新になってしまいました。
気付けば(本当に「気が付いたら」という感じで)、2012年も今日が最後になっちゃいました。

今年はたくさん走った1年でした。
記録を見ると、今年1年間の走行距離は1382キロ。
決していばれるほどの数字ではないんですけど、
去年の夏にランニングを始めた時にはわずか2〜3キロでヒイヒイ言っていたことを思えば、
我ながら「よくやった!」という気分です。

いろんなコースを走ったのですが、
中でも記憶に残っているのは、7月に走った「京都ラン」。
旅先の土地を走ることを「旅ラン」なんていう風に呼びますが、
もし自分が「旅ラン」をするなら大好きな京都がいいなあ…
…なんてことを考えていたら、思いがけず仕事の都合で京都に1泊することに!
なんと、初めての「旅ラン」でいきなり夢が叶ったのでした。
というわけで今回は、その時の写真を紹介します。
(走りながら撮ってたので、ブレてるところはご容赦ください…)


スタートは、ホテル正面の京都駅八条口。
時間は4時半。夏の京都のすさまじい暑さを少しでも避けようと早起きしました。
でも、既に気温は25℃近くあります。
IMG_0361


線路を越えて七条まで上がり、そこから鴨川に出て川べりに降りました。
前日に大雨が降ったので水かさが増していました。川面には薄く靄がかかっています。
鴨川の水が暑さを吸っているようで、川べりの道は冷んやりしていました。
IMG_0363


五条通りに差し掛かったところで川から上がり(再びムッとする暑さ!)、
今度は祇園の路地を走ります。
IMG_0364

日中は観光客でごった返す祇園も、さすがに5時前だと誰もいません。
贅沢に祇園を独り占め。
IMG_0365


さらに北上。白川に当たったところで今度は向きを東に変えます。
白川沿いの景色はいいですね。
こういう景色は東京ではなかなか見れません。
IMG_0367

IMG_0369


岡崎に出て平安神宮の大きな鳥居をくぐります。
IMG_0370

さらに東へ走り、南禅寺の北端に沿って進むと、もう道は東山の中へ。坂道をぐいぐい登ります。

そして、やって来ました「哲学の道」。
IMG_0372

実は、今回の「京都ラン」の一番の目的は、この哲学の道沿いを走ることでした。
この道沿いの雰囲気、いいですよね。
小学4年生の時に祖父に連れられて初めて訪れて以来、京都に来るたびに必ず歩く道です。
今回は南から北へ北上するコース。
そういえば、南端にある若王子神社の近くには、あの梅原猛先生が住んでるんですよね。

哲学の道は、端から端まで歩いてもわずか1.5キロほどしかありません。
走ってしまうとあっという間に北端に着いてしまいました。この道を登れば銀閣寺があります。
IMG_0373


ここで折り返し。もう帰り道です。今出川通を西へ。
京都大学を左手に見ながらサクサク進み、出町柳から再び鴨川に降ります。
この頃には太陽も高くなり、ようやく人影が見えるようになりました。
IMG_0376

IMG_0379

IMG_0380


鴨川沿いを四条まで下り、そこからは一本内側へ移って高瀬川沿いの木屋町通を走りました。
IMG_0381

三条から四条にかけての木屋町通というと飲み屋の立ち並ぶ繁華街というイメージですが、
四条よりも南に下ると風景は一変し、緑の多い住宅街になります。
高瀬川の流れも心なしか細く、静かに見えます。
IMG_0382


そのまま塩小路通まで下り、右に折れればもう京都タワーが目の前。
ゴールの京都駅に帰ってきました。
IMG_0383


走行距離は15.75キロ。
こんな感じのルートを走りました。
京都ラン1

拡大図その1
京都ラン2

その2
京都ラン3

その3
京都ラン4


初めての京都ランは、とにかく暑かった!
でも、人がまったくいない祇園や東山界隈を、自分の足音と水の音だけ聞きながら走るのは、
なんともいえない幸福感がありました。
まるで、京都の町を独り占めしているかのようで、
ランナーズハイとはまた少し違う恍惚感を味わいました。

ちなみに、人生というのはよくできてるもので、
早朝に最高に幸せな気分を味わったこの日の夕方、財布を落としました。
「幸福と不幸は同じ数だけやってくる」という格言が脳裏に浮かんだのは言うまでもありません。
(ちなみに財布は後日、お金を抜き取られた状態で見つかりました)。


みなさま、よいお年を!




sassybestcatをフォローしましょう
ランキング参加中!
↓↓よろしければクリックをお願いします

にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ
記事検索
プロフィール

RayCh

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: